お見合い時の印象から学ぶお見合いの心得


 ナモラール結婚相談所は出会いから結婚までトータルサポート致します。安心の格安低料金・低価格を実現しております。ここではお見合い時の印象から学ぶお見合いの心得と題したコラムをご紹介しております。

 詳しい婚活の流れの説明や格安の低料金・低価格のご確認は、以下のボタンをクリック(タップ)してお進みください。


 お見合い後に私達は婚活会員よりお見合い時の感想を必ず聞きます。詳しく語らない婚活会員もおりますが、詳細に教えてくれる婚活会員もおります。ここではそういった生の声からお見合い時によくない言動等を纏めてみました。お見合いしてもなかなかお付き合いに進めない場合やこれからお見合いをする場合などに事前にお読み頂ければと思います。


男性から聞くお見合い時の感想

お見合い後にお会計をする際に「ごちそうさまでした」の一言も言ってくれない。

 お見合い時の支払いは男性が持つことは殆んどの結婚相談所でそういうルールになっていると思います。だからといって、男性が払うのは当たり前といった態度は男性は愉快ではありません。お茶代程度の些細な出費でも「ごちそうさまでした。今日は楽しかったです♪またお会い出来たら嬉しいです!」なんて笑顔で言われるのと、むすっとして何も言わないとでは随分印象が違うと思いませんか?

顔写真はあんなに良かったのに、実物はあんまりだったな。

 

 顔写真の良く映った女性はお見合いの申込が比較的多くなります。しかし「奇跡の一枚」のような良すぎる写真を掲載する女性もおり、会った時に結構がっかりしてくる男性もいらっしゃいます。これはお見合い時のマナーとかの問題ではありませんが、出来るだけ笑顔でお話しをするように心がけてください。笑顔はどんな方でも美しいものですし、素敵な印象を与えるものです。常に笑顔を作れるように日々鏡を見ながらトレーニングすることも大切です。

 男性は笑顔に弱い生き物です。そしてどんな女性でも笑顔が一番素敵なのです。これを肝に銘じてください。

 ちなみにこの逆もあり、顔写真はそれほどではなかったけど、会ったらすげー素敵な人だったなんていうこともよく耳にします。これはやはり笑顔が上手く作れているんでしょうね。


女性から聞くお見合い時の感想

ママ!?

 自分の母親を「ママ」と呼び、相当仲が良いのか、お見合い時に沢山「ママ」の話題を出す男性がおります。ちょっと見には家庭環境が裕福だったのかな?とかも考えられますが、「ママ」を連発されると正直「こいつマザコン?」とか引いてしまうものです。「ママ」と呼んでいるのであればそれはそれでいいですが、お見合いの席で「ママ」の話を出すのはやめましょう。

体型のことを色々言われる

 お見合い時に「胸大きいねぇ」とか「足首細いねぇ」とか体型のことばかり言って来る男性もおります。見事なプロポーションの女性は少し位言われても嬉しいのかも知れませんが、あまり言われると「正直気持ち悪い」と思ってしまうものです。体型についてはあまり言うのではなく、女性の内面を引き出すような会話を心がけてください。

貧乏ゆすりがすごい

 貧乏ゆすりはあまり見ていて気持ちいいものではありません。特に男性に多いようですが、お見合い時も自然と貧乏ゆすりをしている方も見受けられるようです。あろ程度会話が楽しければ容認出来ることかも知れませんが、癖を持っている方は極力貧乏ゆすりをしないように心がけてください。

家事はやったことがない

 家事をやったことのない方もいるかと思います。家事はまったく駄目!みたいに言ってしまうと女性は結婚後家事は私がするのかと思ってしまうものです。家事をしたことがない男性も協力して家事をしていこうという気持ちを持って女性に接してください。家事は得意ではないけど、一緒に頑張るよ!位の気持ちを持って欲しいものです。


男女関係無く聞くお見合い時の感想

仕事の話に一切興味を持ってくれない

 男女の仕事環境は大きく違うことがあり、仕事の話をしても相手になかなか伝わらないこともあります。だからと言って「ふーんそうなんだ」「へぇー」という感じで受け流すことは止めてください。自分の話をちゃんと聞いてもらえないと言葉のキャッチボールが出来なくなる訳ですから、話している側に大変失礼なものです。分からないことをどんどん質問することは全然失礼ではありません。相手のことを少しでも理解していけるかというのは、パートナーとしてとても重要なことなのです。

自分のことしか話さない、自分のことを話さない

 相手の話にあまり聞く耳を持たずに自分のことばかりを話す方がおります。前述の仕事の話でもそうでしたが、相手のことをあまり聞かずに自分のことばかりを話すのは、お見合いとしてはNGです。同様に聞いてばかりで自分のことを話さないのもNGです。会話はバランスよくフィフティフィフティで話せるように心がけましょう。お見合いは言葉のキャッチボールが上手く出来るかが大きなキーワードです。話下手でもいいんです。お互いにバランスよく話すことが、結果的に楽しいお見合いだったという感想に繋がります。

過去のお見合い相手の悪口ばかり言う

 年齢層の上の方に多いのですが、「お見合いを沢山したけど、ろくな男性がいなかった。あの人はどうのこうの、この人はどうのこうの・・・」。そんな話を聞いてもちっとも楽しくありませんよね。過去のお見合い相手の愚痴を聞きに来た訳ではありませんからね。もっとお互いの趣味の話などで楽しい会話を心がけましょう。

目を見て話さない

 お見合いだけではなく人と話をする時の基本となるものが相手の目を見て話すことです。余所見をしながら会話しても会話は弾みません。必ず相手の目を見て、出来るだけ笑顔で話すようにしましょう。目を見て話すだけでも随分あなたに対する印象も違うものですよ。